チャンネルF

個人誌的ブログを試行中…ショートショートや読み切り童話など

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

はてなブログ試行:行間問題

ahoo!ブログ終了に備えてはてなブログを試している件。はてなブログのよい点は──、 ・固定トップページを設定できること。・表示画像が大きいこと(僕は横幅を690ピクセルにして使っている)。・記事の字数制限がYahoo!ブログ(20000字)よりは大きいこと(30000…

いきいきリサイクル(読み切り童話)

個人紙《チャンネルF☆通信》第12号(1995年10月16日号)に掲載した5枚余りのショートショート童話。TVニュース番組の中で、養鶏場でお払い箱となった雌鳥をひきとり、廃棄される飼料を利用して育てている人の活動が紹介されていたことがあって、「職員もリ…

とどけられたポケッチ(読み切り童話)

日常の中の小さな事件。ちょっとしたウソが意外な展開に……小学3年生の葛藤を描いた原稿用紙12枚ほどの作品。 小学3年生の国語のテストで使われる素材文として依頼を受けて書き下ろした作品。条件が色々細かく指定されていたので、少々とまどったが、それを…

執筆時間と作品の出来映え

時間をかければ良い作品が書ける…わけではない 【ノルマを課して書くことについて】の中で僕は《修行中の書き手がすべきことは、効率的に作品を量産する訓練よりも、時間を充分にかけて作品の質を高めること》と記したが、ちょっと違ったニュアンスで受け取…

作品合評会について

僕も昔、同人誌活動や児童文芸の研究会等で合評会を経験している。合評会は創作仲間が互いの作品を批評しあう場だ。創作をする上で必要な《作品を適切に評価する能力(分析力)》は合評会で培ったように思う。我流で創作を始め、右も左もわからなかった僕が、…