チャンネルF

個人誌的ブログを試行中…ショートショートや読み切り童話など

エッセイ

メインブログの移行先は…

Yahoo!ブログで10年ほど続けていた【星谷 仁のブログ】は、Yahoo!ブログのサービス終了(2019/12/15)を受けて、引っ越しすることを余儀なくされた。当初ははててなブログも引っ越し先の候補の1つで、【チャンネルF】を開設して試行運転で創作小品などをいく…

執筆時間と作品の出来映え

時間をかければ良い作品が書ける…わけではない 【ノルマを課して書くことについて】の中で僕は《修行中の書き手がすべきことは、効率的に作品を量産する訓練よりも、時間を充分にかけて作品の質を高めること》と記したが、ちょっと違ったニュアンスで受け取…

作品合評会について

僕も昔、同人誌活動や児童文芸の研究会等で合評会を経験している。合評会は創作仲間が互いの作品を批評しあう場だ。創作をする上で必要な《作品を適切に評価する能力(分析力)》は合評会で培ったように思う。我流で創作を始め、右も左もわからなかった僕が、…

創作雑記ほかエッセイ〜メニュー〜

作品一覧とは別に創作雑記ほかエッセイのタイトルをまとめてみた 〜メニュー〜●ブログ以前〜個人誌的ブログ:チャンネルF●小説の「縦書き」と「横書き」●【童話】と【絵本】の違い●「下手に書け」橋本忍氏の脚本観について●創作初心者に対するアドバイスに…

創作初心者に対するアドバイスについて

右も左もわからずに書き始めた頃をふり返って… 創作を始めて日が浅いうちは、「おもしろいものを書こう!」という意気込みはあっても、技術的なことはあまりよくわからず、無自覚で書いている部分が多い。また、そうして書いた書いた作品がはたしてどのてい…

「下手に書け」橋本忍氏の脚本観について

前回の【ノルマを課して書くことについて】で僕は「書くことを優先して質を下げる」ことを批判的に記した。ただ、これとは逆の意見もある。著名な脚本家・橋本忍氏が以前テレビ番組で語っていたのだが──曰く「シナリオは下手に楽に書け」「自分のシナリオが…

ノルマを課して書くことについて

「とにかく書く」は修行感はあるものの… スポーツ選手が毎日○km走ると決めて実践するように、毎日○枚書くと決めて小説修行している書き手もいるのではないか。実際にそうしたストイックな努力を続けているという人に出会ったこともある。しかし僕はノルマを…

【童話】と【絵本】の違い

小説の「縦書き」と「横書き」について、前の記事で記したが、「縦書き」か「横書き」かで、顕著な違いが現れるのが絵本で、縦書き(右開き:右から左へページが進む)か横書き(左開き:左から右へページが進む)によって、これは文章よりも絵が大きく影響を受…

小説の「縦書き」と「横書き」

僕はファッション感覚ゼロで、自分のオシャレには全く関心がないのだが……自分が作っていた個人誌の誌面やブログの画面の見映えは気になる性分だ。Yahoo!ブログでは昆虫の記事が多かったが、視覚的にわかりやすく画像を加工したりキャプションを加えたり、文…

ブログ以前〜個人誌的ブログ:チャンネルF

ブログが無かった頃…個人の発表(発信)の場は少なかった小学6年生〜中学生の頃、4コマ漫画を描いていたことがあった。「趣味」というほどのものではなく、ラクガキ程度のもの。無地のノートにざっと下敷きで線を引いて(コマ割り)、いきなりボールペンや万年…

守護霊〜一人称について

守護霊〜霧に立つ影〜(ショートショート) 『守護霊〜霧に立つ影〜』は、400字詰め原稿用紙(20字×20行)換算で7枚余りのショートショート。この作品のヒントとなったのは、あるとき小耳に挟んだ体験談だった。戦時中、大きなダメージを受けた飛行機のパイロ…